![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ※画像をクリックしてください ![]() ![]() ![]() ![]() ※画像をクリックしてください ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
■定休日 日曜・祝日が定休日になります。 土曜日夕方以降、日曜日のご注文は月曜日に連絡いたします。
|
乾燥割れゆば(単品)
![]() ![]() ![]() 湯葉と人参の胡麻和え![]() 材料(2人分) ・乾燥割れゆば 10g程度 ・人参 1本 ・油 適量 ・白ごま 大さじ3 ・醤油 大さじ1.5 ※お好みで砂糖 小さじ1 作り方 1.乾燥割れゆばを適当な大きさに割り、水で戻す。 2.にんじんを千切りにする。 3.千切りにしたにんじんを油で炒める。 電子レンジやお湯で湯がくとヘルシーになります 4.ボウルににんじん・戻した割れゆば・醤油・白ごまを入れ、和える。 湯葉と菜の花のおひたし![]() 材料(2人分) ・菜の花 80g ・だし汁 140ml ・みりん 大さじ1 ・醤油 大さじ1 ・乾燥割れゆば 10g程度 作り方 1.菜の花を食べやすい大きさに着る。 2.沸騰したお湯に塩を少々入れて、菜の花を茹でる。 3.だし汁・みりん・醤油を煮立てて、熱いうちに茹でた菜の花・乾燥割れゆばを入れる。 味がなじむまで置いて出来上がり。 湯葉とねきの卵とじ丼![]() 材料(2人分) ・ねぎ 適量 ・乾燥割れゆば 15g程度 ・卵 2個 ・だし汁 150ml ・酒 大さじ1 ・砂糖 大さじ1 ・みりん 大さじ1 ・醤油 大さじ3 作り方 1.ねぎは食べやすい大きさに斜めに切る。 2.鍋にだし汁・酒・砂糖・みりん・醤油を煮立てた物にねぎを入れ、しんなりするまで煮る。 3.乾燥割れゆばを適当な大きさに割り、2の鍋に入れる。 4.ボウルに卵を溶きほぐし、鍋に回し入れたら中火で1分ほど加熱します。 5.温かいごはんの上にかける。お好みで山椒や七味とうがらしをかける。 きゅうりと湯葉の酢の物![]() 材料(2人分) ・きゅうり 1本 ・乾燥割れゆば 5g程度 ・お酢 大さじ1 ・砂糖 大さじ1/2 ・塩 ひとつまみ ・水 大さじ1 作り方 1.きゅうりは薄く輪切りにして軽く塩もみし、10分ほど置いておく。 2.乾燥割れゆばを適当な大きさに割り、水で戻す。 3.置いておいたきゅうりは水気を絞る。 4.お酢・砂糖・塩・水を合わせた調味料ときゅうり、湯葉を和える。 5.味が馴染んだら出来上がり。 ![]() ■お客さまの声 ![]()
とっても便利☆
癖がないのでストックしておけば、ス~プにも味噌汁にも鍋にも雑炊にもO.K. ♪ 栄養価もアップしますね(^o^)v |
|
Copyright(C)2013 ゆば富士.All rights reserved.【掲載記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます。】
|