![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■冷凍生平をお買い上げいただき、ありがとうございますセットと合わせて購入しました! 冷凍の加減が難しかったのですがしっかり解凍させても食感が残っているので 今では鍋物に使わせてもらっています 幸子 (女性) │ 評価:★★★☆☆│ 投稿日時:2015/01/31 08:33:54
レビューをお書きくださいましてありがとうございます。 冷凍生平湯葉は、幸子さまのように、冷凍のセット商品に「あと一品」と足していただけるように、単品商品として取り扱っております。 解凍加減を悩まれたようですが、自然解凍でも、冷蔵庫に入れていただいても美味しく戻ります。 お急ぎのときは、レンジで解凍していただいても良いのですが、やはり若干水分が抜けるような状態になります。 幸子さまのように、鍋物など汁の中に入れていただけると、一旦冷凍した時に起こる乾燥が和らぎ、ふんわりとお出汁を吸って美味しく召し上がっていただけると思います。 湯葉は、豆腐などと同じように、冷凍するとたんぱく質が変質してしまうので、冷凍できるものは、「生平湯葉」と「生巻き湯葉」のみになります。 冷凍の技術はどんどん進化し、汲み上げ湯葉などでも冷凍が可能なのか試したこともあるのですが、やはりたんぱく質が変質してしまい、冷凍できませんでした。 冷凍することにより、若干水分量が変化し、生の湯葉よりもしっかりとした食感を感じることができると思います。 なので、鍋物、汁物、麺類、サラダのトッピングなどにも生かしやすいと思います。 しっかり解凍した後、具材をのせて巻きものにするにも、生湯葉よりも扱いやすいと思います。 生の湯葉は、それこそ柔らかな食感も美味しく、人気がありますが、冷凍の湯葉の人気も根強いです。 毎年、お歳暮をご注文くださるお客様がおられます。 その方は、もう15年以上も冷凍の生平湯葉を10パック特別セットしにして、贈り物にしてくださっています。 冷凍であることで日持ちがし、食べたいときに食べたいだけを食べられる。 冷蔵で届くと、何日以内に食べてもらわなくては・・・と思うけれど、冷凍だと、相手の台所事情を考えなくてもいいので、喜ばれるということで、冷凍の商品を選んで下さる方もおられます。 美味しい生湯葉の味わいをできるだけ損なわないように、急速冷凍をかけ風味を閉じ込めています。 引き上げた湯葉を、そのまま加工し発送できるのも、製造から一貫して自社の工場で作業を行っているからです。 これからも、美味しい湯葉の出来立ての風味を、できるだけそのままお届けできるように努力してまいりますので、どうぞ、楽しみに召し上がってください。 また、冷凍商品の解凍方法や調理方法を、商品に同封するレシピにもっと反映していけるようにして、湯葉を美味しく召し上がっていただけるようにしていきたいです。 お読みくださいましてありがとうございます。 |
|
Copyright(C)2013 ゆば富士.All rights reserved.【掲載記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます。】
|